2025年8月26,29日、世界へボカン株式会社様の公式YouTubeチャンネル「越境EC・海外WEBマーケティング_世界へボカン」に、当社代表の本田が出演させていただきました。
①【BtoBマーケティング】購買プロセスの実態とは?意思決定者の動きと合意形成の壁を解説!|クロスコム 本田氏 × 世界へボカン 徳田祐希 対談
詳細記事「【BtoBマーケティング成果に繋げる考えかた】複雑化する購買プロセスとメール施策・7つのコンテンツ戦略|クロスコム 本田氏 × 世界へボカン 徳田」
動画の要約・見どころ
BtoBマーケティングにおける購買プロセスの変化と、意思決定を前進させるコンテンツ設計について解説させていただいてます。
- BtoB購買プロセスが複雑化する背景とは?
- コンテンツが意思決定の妨げになる2つの要因
- 解決策フェーズで起こる「合意形成の壁」とは?
- 営業が関与できないプロセスで求められる情報提供の在り方
- 「状況→問題→課題→解決策→サービス」思考で提案力を高める方法
ガートナーのバイヤージャーニーや、営業接触前に購買が停止するリアルな理由など、実務に役立つ視点が満載です。
②【BtoBマーケティング】商談を生む「成果が出るメール」7つの型|クロスコム 本田氏 × 世界へボカン 徳田祐希 対談
動画の要約・見どころ
BtoBマーケティングにおけるメール施策について、購買プロセスに基づく実践的な考え方を深掘りしています。
- メールマーケティング=メルマガではない。6つの配信手法を整理
- 最も成果が出るのは「セグメントメール」
- 購買ステージ別で最適なコンテンツ内容と配信タイミングとは?
- 「配信数が多い=悪」ではない。価値ある情報なら解除されない
- 潜在ニーズに刺さるコンテンツ企画のポイントと7つの型
- セールスとマーケの連携が成果を左右する
- 海外で注目のAMPメールやハイパーパーソナライゼーションの最新動向
BtoBマーケティングの担当者が抱えやすい「何から始めるべきか分からない」という課題に対して、施策の優先順位づけやフレームワークも紹介しています。
世界へボカン株式会社様のご紹介
世界へボカン株式会社様は、「日本の魅力を世界へ届ける」をミッションに、越境ECや海外マーケティング支援を提供しています。
越境ECや海外Webマーケティングでお困りの方は、ぜひ世界へボカン株式会社様へご相談ください!
世界へボカン株式会社様のHP:https://s-bokan.com